SSブログ

秘伝!NHK時代考証資料 [本]

ラジオはいつものTBS。

ご存知のように仕込みの時には聞きながらやってるわけですが。

土曜日は午前中は永(六輔)さん。

午後は1時から久米(宏)さん。

その久米さんの番組の冒頭で10分ちょっとの久米さんによるフリートークがあります。

IMG_1100.JPG 

毎回その時に応じてあった出来事や、感じた事を話しているのですが、ここ何回か「考証要集」というNHKの時代考証業務を担当するディレクターが書いた本を紹介していました。

その本に基づき表紙のカルタじゃないですが「あ」から始まって五十音順に言葉の使い方を説明していきます。 

これがが楽しい。

即、タイトルと著者をメモし(ラジオ聞いてるとこういうことよくあります。映画の紹介、本の紹介、景色が見ごろの場所、美味しいと評判のもの・・・手が濡れてるのでメモ汚くなっちゃいますが)すぐ「7net Shopping」で注文。

すぐ到着します。

お店に取りに行きます。

これ便利なんですね、僕みたいに普段出かけない人間には。

最近はこんな買い方ばかりで。 

本屋さんてどちらかというと好きな方なんですが、行く機会めっきり減っちゃいました。 






あまり本に書き込みするの好きなほうじゃないんで・・・

書き込みはしたほうがいいという説も聞いたこともあるのですが。

でもね、今回はさすがに書き込みまではできなかったですが、付箋はけっこう貼りました。

それだけ普段何気なく使ってる言葉に勉強になる事がありました。

IMG_1115.JPG

以下、ほんの少し抜粋。 


インチキ[いんちき]
これは上方語で江戸語は「いかさま」である。


初孫[ういまご]
正しい読みは「ういまご」で「はつまご」ではない。「初陣」「初産」「初子」「初々しい」に同じ。最近、台詞の読み間違いが非常に多いので注意。


切り札[きりふだ]
これはトランプ用語だから時代劇台詞で使ってはならない。強いて言い換えるなら「秘中の秘策」「とどめの一矢」等と意訳する。

 


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

Shinobu

あ…
からはじまる…

あ…
は、なんだろ…?!
by Shinobu (2014-06-15 20:56) 

usakichi

Shinobuさん。

「あ」から始まる最初の言葉は
[あ!]でした (笑)

説明は以下の通り。

びっくりしたり、感動したりした時に発せられる声。古典的表現としては「あゝら」「あな」等があるが、『伊勢物語』には「あなや」というのがある。

ちなみに「感動・・・」のところでは、[かんどうをありがとう・かんどうをもらった]について、

これは90年以降に出てきた言い方で、それ以前の時代の台詞に使うのは不適切。~中略~そもそも感動は身の内から湧き出るのであって、他人とやり取りするものではない。

(・∀・;)と、厳しいお言葉 (笑)

言葉は変わっていきますね。
by usakichi (2014-06-15 23:03) 

Shinobu

まさしく…
あ…?!
ですね~

ご無沙汰しております
恵比寿の呉服屋
です
覚えていらっしゃいますか?
by Shinobu (2014-06-16 01:26) 

usakichi

(^_^)
ええ、憶えています。

恵比寿もすっかり変わりました。
by usakichi (2014-06-16 05:35) 

Shinobu

憶えていて頂き恐縮です。

恵比寿もすっかり…
呉服屋→natural ローソンですからね~!!

近々、自家製コバダと卵焼き頂きに伺いますo(^-^)o
by Shinobu (2014-06-16 08:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。