SSブログ

丸う田代 [食]

先週は、以前から病気療養中であります友人をお見舞いに海老名まで行きました。

帰り、東名高速海老名サービスエリアに寄りました。

おっ、リニューアルしてる。

IMG_2731.JPG

なんとなくお土産売り場をふらふらと見てまわりました。

やっぱり目につくのは干物や海産物です。

いろいろな商品があって楽しいです。

練り物売り場の前へ。

新しくなりオープンしたばかりの「頑固市場」というところに蒲鉾やさつま揚げがあります。

いろいろな銘柄のものがならんでます。

「鈴廣」「籠清」「うろこぎ」「丸う」いろいろあります。

それぞれ皆さんよく買う銘柄あると思います。



鮨屋となると蒲鉾、我々は「小板(こいた)」と呼ぶのですけれど、主にちらしに入れるネタとして使ったりします。

今は僕は使っていないのでお店には置いてないのですが。

上等な小板は美味しいので好きな方けっこういます。

ちらしに入れるときは穴子など煮物とほかの生の魚の間に入れますと、穴子に塗ったツメが魚につかなくて良いです。

親父はこの「丸う」が好きで市場でよく買ってきてました。

IMG_2732.JPG

「鈴廣」「籠清」などは東京のスーパーでもよく目にします。

この「丸う」も時々目にします。

一度お試しを。

でも、味は美味しくてもお値段は美味しくないかも・・・

IMG_2735.JPG

※写真には少ししか写っていませんがこの左隣においてある「上小板」(950円)こちらで十分美味しいです。
 うちもこれを使っておりました。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

mayu

蒲鉾・・・って、昔から誰でも知ってるものなのに

何だかいつも主役になれない存在ですよね?(;´∀`)

お正月には紅白の蒲鉾を切るし、板わさをあてにお酒・・

なんていうのもちょっと捨てがたいけど、

蒲鉾だけムシャムシャ食べる事ないですもん。

でも不思議と蒲鉾って、大好物にあげる人もあんまり居ない代わり、

蒲鉾嫌いって人もあんまり居ないみたいです。




小板って言う呼び方、なんだか粋な響きです。

幼い頃に蒲鉾の板を洗ってもらって、

おままごとのまな板にしたのを思い出しちゃいました(・∀・)


美味しそうですね、丸うの蒲鉾。

今度見掛けたら買って食べてみようかな、板わさで!
by mayu (2012-01-25 22:06) 

りゅう

丸うの伊達巻は正月は必ず食べます。

どこのよりもおいしいですね。
by りゅう (2012-01-25 22:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。